女は知性。

「今の自分が最高♡」と思える人を増やす!イメージコンサルタントかよのブログです♫

MENU

内向的な性格の人のためのハッピーコミュニケーション術

スポンサーリンク

 

訪問ありがとうございます!

♡現在ご紹介中のサービス♡

あなたを活かす色が分かるパーソナルカラー診断、

どんなデザイン・素材が似合うのか分かる♬骨格スタイル分析、

+メイクも含んだイメージコンサルティング、ショッピング同行など・・・

詳しくはこちらへ↓

オトナの印象力アップに効く!イメージコンサルティングメニュー一覧 - 女は知性。

 

こんにちは、かよ(@imakayosan) です。

 

突然ですがあなたは、人とのコミュニケーションが得意ですか?

例えば職場の良し悪しは人間関係で決まると言われているくらい、重要ですよね。

 

今回は、特に人付き合いに悩みやすい内向的な人向けの、

コミュニケーションの取り方のお話です。

 

内向的って、マイナスに思いがちですが長所でもあるんですよ!

 

内向的・外向的とは?

f:id:know-your-rights-1026:20180418224058j:image

以下にあてはまれば、内向的の素質ありです。

  • 大人数の飲み会が苦手
  • 人が多いところはどっと疲れる
  • 一人が好き
  • 会話のテンポはゆっくりめ
  • 考えすぎる
  • 電話苦手

 

どうでしょうか?

内向的/外向的って0か100か、ではなくpHのように延長線にあるものです。

内向的 ←123456…→外向的

のように、一生のうちの時期により度合いも変わります。

大体は社会性を身に着けていくうちに中庸になるそうですが、

自分はどちら寄りか、という傾向はあります。

 

逆に、外向的な人は以下に当てはまります。

  • 飲み会大好き!
  • ポンポンとよく考えないで喋っちゃう
  • 常に人と接していたい。テンションが上がる!

 

大きな違いとしては、

”充電方法”です。

内向的な人は、刺激に弱いため一人にならないと充電できません。

家族でも子供でも、誰かと一緒にいること自体が大なり小なり神経を使います。

だから人混みなんてとんでもない!

すぐヘトヘトになるはずです。

 

外向的な人は逆に外からのエネルギー(刺激)を得て充電します。

騒がしい環境バッチコイ!

刺激が大好きですから、少人数での集まりだと物足りなさを感じることもあります。

 

内向的な人は人口の1/3程度と言われており、

これが内向的な人が理解されず”生きづらさ”を感じる原因と言えます。

マイノリティですからね。

 

内向的でも営業や接客業はできる?適職とは?

 

「じゃあ内向的って人付き合いが難しいんじゃないの?

接客業向いてないんじゃない?」という疑問が湧くかもしれません。

 

営業職だったら、

「●●先輩はノリがよくって、ガツガツしてて営業マンらしいなあ。

あんな風にシャキシャキ話せたらいいのに」

とか、外向的な人を羨ましがるかもしれません。

 

でも、断言します。

内向的だからって、接客業に向いてる/向いてないは関係ありません!

私なんてド内向です。

 

内向的な人は、確かに外向的な人に比べたら地味かもしれません。

でも、”よく考えて話す”という特性上、信頼されやすい。

自分の中から湧き出た感情や意見を

濾過して

濾過して

濾過して

やっと言葉に出すのが内向的人間。

その言葉の重さは、信頼に値するはずです。

あんまり、ノリで調子がいいことは言わないですね。

 

また、接客業といえど基本はマンツーマンが多いかと思われます。

もしくは少人数。

であれば、内向的だから向いていない、ということは無い!

むしろ得意分野!

逆に訥々と話す方が安心感があるという人もいますよ。

 

だから適職は、

できるだけ刺激の少ない、目まぐるしくない仕事がいいでしょうね。

もしくは、一人仕事が多いとか。

あんまりチームワークを要する仕事だと、振り回されて疲弊してしまいます。

職人系とか、フリーランスとか良いかもしれません。

 

人付き合いは狭く深くがストレスフリー

 

対少人数を得意とする内向型人間、

人付き合いはズバリ狭く深くが吉です。

友達が少ないことを気にする必要はありません。

 それがあなたには適しているんですから。

 

腰を据えてじっくりと話すのが得意ですから、

人生観などの真面目な話、深い話が大好物です。

そういった話は大人数の飲み会ではなかなかできません。

 

少なく厳選した友人と、深い仲を築けます。

ですから、友達が少なくても満足なのです。

 

内向型がストレスフリーに生きるコツは

「もう疲れた!」内向的な人がストレスフリーに生きるための2つのコツ - 女は知性。

で記事にしていますのでご覧くださいね♫

 

内向型人間の会話はワンクッションおこう

 
f:id:know-your-rights-1026:20180419152720j:image

早いテンポの会話が苦手な内向型。

頭の中を濾過して口に出すから、どうしてもスロー気味になります。

だからって、外向型に合わせると思っても見ないことを口走ったり

考えなしだったと後で落ち込むはめに。

 

だから、ペースを乱されそうになったら下記セリフを臆せず使いましょう。

「ちょっと考えさせてください」

「考えて、後でお返事しますね」

慎重すぎる人、と思われるかもしれませんが

変なことを口走るよりはマシなはずですよ。

無理して発言しようとしなくても良いです。

主に相槌時折発言くらいでも、無駄な合いの手が多いより良いです。

 

内向的であることは個性である。

「私って社会不適合者なのかも・・・ショボン」

となりやすい内向型人間。

外向型人間が世間の大半ですから、なかなか理解されにくいのは事実です。

 

でも、どちらが良い悪いではなく単に性質の問題なのです。

だから、悲観することはないんです!

そういうタイプの人、それだけ!

 

余談ですが、今回リサーチしていく中で気になったのが、

”子供が内向的で、直したい”っていうお母さん。by Yahoo知恵袋

絶対やめてーーーー!!!

それ、個性だから!

お母さんが無理に子供の個性を捻じ曲げようとしたら、

「お母さんは自分を分かってくれない」って思っちゃうよ。

悲しすぎる。

成長とともにある程度外向的寄りになるから!

もしならなくても、子供の人生だよ。

子供の人格を親がどうこうしようというのは、親のエゴじゃないでしょうか。

横道に逸れました。

 

内向的であることをマイナスに思わないで、肯定してほしい!

自分の特性を理解すれば、

無駄に悩むこともなく、

生きていきやすくなりますよ♪

参考になれば幸いです。 

 

 

★内向型人間の自覚がある人には非常におすすめの本!★

内向型人間のための人生戦略大全

 この本で私は自分の生きづらさの原因が分かってとてもラクになれました!

ご興味ある方は是非。 

本の注文ならAmazon primeが送料無料&最短翌日配送が大変お得ですよ♪