女は知性。

「今の自分が最高♡」と思える人を増やす!イメージコンサルタントかよのブログです♫

MENU

育休復帰準備、後悔しないためにしたいこと。

スポンサーリンク

 

訪問ありがとうございます!

♡現在ご紹介中のサービス♡

あなたを活かす色が分かるパーソナルカラー診断、

どんなデザイン・素材が似合うのか分かる♬骨格スタイル分析、

+メイクも含んだイメージコンサルティング、ショッピング同行など・・・

詳しくはこちらへ↓

オトナの印象力アップに効く!イメージコンサルティングメニュー一覧 - 女は知性。

 

こんにちは、かよ(@imakayosan) です。

 

育休も終盤になり、そろそろ仕事復帰に向けて動こうという方。

私自身、2016年5月に復帰してからなかなか思うように行かないことばかりでした。

これから復帰される方に、準備した方が良いことを経験談を踏まえお伝えいたします。

 
f:id:know-your-rights-1026:20180306183553j:image

予防注射は早めに済ませよう!


仕事復帰したら、土日はクッタクタです。

さらに小児科も土日は更に予約が取りにくく混雑しています。

比較的余裕のある育休中に、出来ることは全て済ませてしまいましょう!

血液型検査もこの時にしておくと良いでしょう。

 

卒乳しなくてもいいけど頻度は減らしておこう。


卒乳は、しなくても大丈夫です。

ただ、頻度は徐々に減らしていかないと胸が張ってしまうママもいるでしょう。

職場で搾乳はなかなか難しいですし、

冷凍母乳を置かせてもらえない職場が殆どだと思います。

ちなみに私が仕事復帰した時は息子は1歳ジャスト。

朝晩2回の授乳でした。

 

緊急連絡先は携帯がベスト

 

緊急連絡先を保育園に提出しますよね。

会社の電話を連絡先にしているママさんが職場にいますが、

私は携帯宛をおすすめします。

というのも、私が仕事を休んだ日に保育園から呼び出しが来たことが何回もあったからです。

デスクにスマホを置いていても、

保育園から連絡が来る可能性がある旨周囲に理解してもらえていれば

厳しい職場でも何も言われないはずです。

 

夫を巻き込むために、緊急連絡先を夫にしている猛者もいますよ!

 

用意して良かった!保育園の便利グッズ

f:id:know-your-rights-1026:20180629144337j:plain

ズバリ、おなまえスタンプは必須です!!

希少な、布おむつの園以外は莫大な量のおむつの準備があります。

(今は3歳台でおむつはずれの子もいます。)

その一つ一つに手作業で記名なんて・・・・大変すぎる!疲れる!

しかもおむつは表面がボコボコしていて書きにくい!

 

さらに記名はおむつだけではありません。

洋服、靴、傘、靴下にいたるまで持ち物全てです。

しかも洋服はサイズアップが激しく、枚数も多い。

手作業で記名・・・できますか!?

 

私は出産祝いの中におなまえスタンプが一緒に入っていたのですが、

正直、どの出産祝いよりも使いました。

夫も、「本当にこれもらって良かった」と押印のたびに言っています。

本当に、これはあった方が良いです!

 

 
おむつポン【土日も発送■定形外郵便■送料無料】シヤチハタおなまえスタンプ シャチハタ スタンプ 子ども スタンプ お名前スタンプ おむつぽん 入学 入園 出産祝い 保育園 かわいい 動物 おむつ こども用 大人用にも ゴム印 ハンコ おむつ 判子【メールオーダー式】

 

また、入園式・卒園式、保護者会や近隣の小学校を借りてのクリスマス会などで

意外と室内スリッパが必要になる場面が多いです。

小学校受験も考えているご家庭であればこれを機に用意しても良いでしょう。


【送料無料】携帯スリッパ ニット レディース【入学式 卒業式 参観日 入園 幼稚園 お受験】 おしゃれ かわいい 楽 可愛いルームシューズ 黒 学校 フォーマル 受験 携帯 折りたたみ メール便 旅行

 

家事の効率化命であれ。

時短復帰にせよ、フルタイム復帰にせよ、

仕事と家事育児の両立は想像以上に大変です。

積極的に時短スキルを上げていきましょう。

お掃除ロボ、洗濯乾燥機、食洗機は積極的に導入していきたいところです。

(うちにはルンバしかありませんが・・・)

 

料理も、献立を考えなくて済むようにローテーションにするとか、

作り置き、レンジ調理などの手間がかからない料理レパートリーを増やす等したいものです。

 

子供を産んでから、家事に妥協をすることを覚えた方は多いでしょう。

仕事復帰したら、更に妥協妥協になります(笑)

でもいいんです!

最低限でも、死にはしない!

 

ご参考に、過去記事です。>>

www.imakayo.com

遠慮なく甘えさせてもらおう!


復帰したら、色んな人に甘える機会が否応なく増えます。

家事を外注することもあるかもしれません。

そんな時、罪悪感を覚えてはいけません。

逆に、甘えられないと心身ともに親が追いつめられてしまいますよ。

 

子供は社会が育てるもの。

 

ごっつぁんです精神で有り難く甘えさせていただきましょう!

 

時短で復帰?フルタイムで復帰?


はじめは時短で復帰の方が多いようですね。


2歳クラスの年度末までは時短勤務が認められる自治体もありますが、
状況が許すなら、ギリギリまで時短勤務がおすすめです。

 

息子が通っている保育園では、2歳クラスまでは周りのママは時短が殆どです。

そのためお迎えピークが17時ととても早く、

17時半の定時に上がって急いで保育園にお迎えに行った時(保育園に18時過ぎ着です)

息子一人でポツンと静かに遊んでいる、

その姿がとても寂しそうに見えました・・・😭

 

お迎えピークがいつなのかは園によって違いますが、

(実際、友達の園は19時ピークです)

知っておいても良いかもしれません。

割り切れるようなら、フルタイムに戻してもいいでしょうし、

「これはちょっと・・・・」

というようであればしばらく時短勤務のままで良いかもしれません。

私は早くにフルタイムに戻してしまったのですが、

一人で寂しそうだったのでお迎えは母に御願いしました。

 

今思えば、もっと時短の期間を長くしても全然構わなかった。

その分、もっと息子との時間・保育園・同じクラスの子と関わる時間を持てればよかったと

少し後悔しています。

 

また、2人目を考えている方は尚更フルタイムにすぐ戻さない方が良いでしょう。

フルタイム+家事育児は強烈に心身共に消耗します!

一日の終わりには気絶の如く寝落ちしますので、


子作りしている気力体力がありません・・・・
旦那さんが分担出来るのであれば、消耗もいくらかは軽減されるかもしれませんが・・・

そこはご家庭によりけりでしょうね。

 

最初の半年が勝負


さて、仕事ですが・・・私の経験談です。

私は産休前、営業職をしておりました。

しかし、仕事復帰後時短勤務の予定でしたので営業としてはちと厳しいと

営業をサポートする内勤の仕事になりました。

復帰後どこに配属されるか分からなかったので仕事の復習もしなかったのですが、

ベース部分だけでも多少復習しておけば良かったと思いました!

 

というのも、

1年も仕事していないと、自分が思っている以上に仕事のことを覚えていません!

なんなら社内の人間の名前も忘れています。

ママ友もあまりおらず、夫は長時間労働・土日も仕事のため

あまりの大人との会話の機会の無さに最初は口が動きませんでした!(本当)


コミュ障にも程がある!という程挙動不審でしたし!


そんな状態とは裏腹に!
周りは意外なほどブランクを加味しません!

当然覚えているものだと思っています!

悲しいほどに過去の業務は思い出と化し、思い出としての記憶しかありませんでした・・・

そしてキーボードをたたく指のまぁ動かない事動かない事!

周りの仕事のペースにも全く付いていけない!

 

とにかく、信じられないほど

自分が思っている以上に、愕然とするほどに、使えない社員である。

という事実に半年ほど打ちのめされました。

 

多くのママ達が育休復帰半年以内に心折れ退職するそうです。

どのママにも確実に、その谷は来ます。

 

とにかく貸しを作る


さらに、子供はしょっちゅう熱をだし、

しょっちゅう保育園から呼び出しがきます。

最初の一か月で有給を使い果たした、というママさんもざらにいます。

 

職場の人には迷惑をかけ通しで、それも心折れる要因になりますが

一番ダメなのは、

“子供がいるから当然”な態度を出すことです。


それは他の社員には関係ありません。
いくら周囲が

「子供がいると大変よね~」

なんて言ってくれても真に受けてはいけません。


周囲のサポートあっての私です!
いつもいつもありがとう!
という謙虚な気持ちを常に持ち、
作れるときに貸しを作りまくりましょう。
恐らくそれでもトントンにならない位助けられますからね。


仕事復帰、どんな生活が待っているか
不安も多いかと思います。
私自身も、その立場にならないと分からなかったことばかりでした。
大変ですが、ゆっくり慣れていけばいいのです。
頑張りすぎないように、仕事も家事も育児もエンジョイできるといいですよね!