女は知性。

「今の自分が最高♡」と思える人を増やす!イメージコンサルタントかよのブログです♫

MENU

ワーママ、疲れた!!心が折れた時の対処法!

スポンサーリンク

 

訪問ありがとうございます!

♡現在ご紹介中のサービス♡

あなたを活かす色が分かるパーソナルカラー診断、

どんなデザイン・素材が似合うのか分かる♬骨格スタイル分析、

+メイクも含んだイメージコンサルティング、ショッピング同行など・・・

詳しくはこちらへ↓

オトナの印象力アップに効く!イメージコンサルティングメニュー一覧 - 女は知性。

 

「ワンオペ育児に疲れた」

「こどもがまた熱を出してまた欠勤か・・・」

「やりがいのない仕事の毎日」

「給料が保育料に消える」

「私の仕事って本当に役に立っているのだろうか」

「保育園落ちた 日本死ね」

「夫は仕事だけしてればいいから楽だよなぁ」

「周りの二人目プレッシャーが迷惑」

 

などなど、家事育児に加え仕事もしているワーママにはいつも悩みが尽きないものです。

私も最近、夫が超ブラック労働の為平日休日ともにワンオペで心身共に疲れ果て、

満身創痍の中自分の為に取った有休に子供が熱を出し小児科でつぶれ、

挙句に夫に単身赴任の話が出ていて、非常に落ち込む日々でした。

 

でも、落ち込む暇さえ許されないのがワーママ!

今回は落ち込む期間を最低限にするために私がしていることのお話です。
f:id:know-your-rights-1026:20180213122612j:image

 ワーママは心が折れる場面が多すぎる

 冒頭のように、ワーママは本当に毎日悩みのラッシュです。

サンドバッグのように打たれ続け、母は強くなっていくのですね(遠い目)

・対保育園

・対仕事

・対夫

・対姑 などなど。細分化すればそれはもう多岐にわたる気遣い!

これが、体調面も万全ならまだいいのです。

乳幼児は体力が有り余っていますから、付き合う親はボロッボロです。

 

心身共に疲弊した状態では、ひとたび悩みを抱えれば重症化しやすいです。

特に私は内向的なので、自分の内面にすぐ引きこもります(笑)

 

気分が落ち込んだまま上がらないときはphaさんの考え方が有益

体力的に疲れただけなら全力で休めば回復するでしょう。

でも、精神的に疲れたなら??

 

偶然読んだphaさんの本がゆる~~~くて参考になりました。
f:id:know-your-rights-1026:20180213122619j:image

※社会=仕事や子育て、家事など。お金を稼ぐことに限らず広い意味での社会的行動としてください。

 (1)社会も自分自身も肯定できる、充実した状態。

この状態がベストですが、しばしば人は

(2)やらなきゃいけない仕事、家事育児はあるけど、つらい(社会肯定/自分否定)

という状態に陥ります。

そんな時は

(3)自分はもうだめだ、仕事も何もかもどうでもいい(社会否定/自分否定)

(4)ひたすら自分の好きなことをしてるだけで楽しい(社会/自分肯定)

を経由して(1)にいくのが無理が無い、という考えです。

軽い落ち込みなら(2)→(1)は容易なのですが、

(2)が長引けば長引くほど鬱になったり

しんどくなります。

なので、(2)の兆候に気づいたら即座に休養する!

あれこれ自分の内面に目を向けず、自分の外に目を向け、

好きなことに思いっきり漬かる!

そのうち這い上がる気力が出るよということですね。

 

悩んでも、自分の内面に目を向けたらダメです。

あれも、これもと終わりなき負のループにはまるだけですから。 

 

気分の落ち込みに甘いものを食べるのはNG

甘いスイーツなどで落ち込みを立て直そうとするのはNGです。

むしろ、血糖値の乱降下でより一層落ち込む事態となります。

フワァーっと良い気分になるのはその時だけです!

や め ま し ょ う !!

 

 ワーママの気分浮上には漫画を全力でおすすめします。

さて、気力のチャージですが私は漫画をおすすめします

何故漫画かというと、我々ワーママは忙しいので、

小説、映画、旅行、お出かけは数時間~数日を要するからです。

 

漫画なら30分もあれば1冊読めますよね!(区切りがいいかは別として・・・)

授乳中、

添い乳中、

通勤時間中・・・くらいでしょうか・・・

 

そしてかかる費用も比較的低コスト!

今は無料で読める漫画も増えていますしね。

時間も費用も比較的かからない気分転換、これが最大の理由です。

 

最近私がはまってる漫画はこれです。

2017年このマンガがすごい!の1位作品で、完全に時間も現実も忘れます!

全力でおすすめ!!!!!

 

こちらも是非ご覧くださいね。

産休育休中に孤独になりがちなママに寄り添う、おすすめ育児本3選! - 女は知性。

 

 

人生山あり谷あり。

沈む期間は出来るだけ最小限にしたいものです。

参考になれば幸いです♪